物価高の正体は○○○!「千と千尋の神隠し」に心構えを学ぶ
「物価高の正体は〇〇〇」の〇〇〇は、巻末で述べています。(2種類あります)
身近な品物の価格が上昇している
ポテトチップス、食用油、マヨネーズ、ドレッシング、トイレットペーパー、照明器具、トイレ、うどん、牛丼、衣料品、電車の運賃…枚挙にいとまがないとは、このことでしょう。身近な品目の値上げが続いています。
以下は、身近な品目の価格動向を反映した消費者物価指数の推移です。
出所:総務省統計局のデータをもとに筆者作成「総合」が上昇しています。このため、消費者の身の回りで、総合的に品物の価格が上昇しているように見えます。しかし、オレンジ線の「食品(酒類を除く)及びエネルギーを除く」総合を見ると、ほとんど横ばいです。
食料(酒類を除く)とエネルギー価格の上昇が「物価高」の正体であることがわかります。また、景気が過熱感を帯びるほど良くなり、幅広い分野の物価が上昇しているわけではないこともわかります。
現在の「物価高」は、食料とエネルギー価格の上昇が消費者物価を押し上げる、「コスト・プッシュ型」の物価高だと言えます。値上げに踏み切った各種企業が説明した、値上げの主な理由は「原材料高」です。
日本は人々の生活に身近な品目の原材料の多くを、輸入に頼っています。以下のとおり、エネルギーはほとんど、食品関連では半分以上、その他、木材では6割以上を輸入に依存しています。
出所:JPMAC(日本海事センター)のデータをもとに筆者作成「原材料輸入大国」とも言える日本は今、各種コモディティ(商品)の国際価格が上昇し、原材料高にあえいでいます。この各種コモディティの国際価格の上昇による原材料高が、私たちに身近な品目の値上げの主因とされているわけです。
次ページへ
価格上昇要因を「底上げ」と「個別」に分けて考える 最初123456次へ金・プラチナ投資を始めよう!インフレ、地政学リスク、金融不安に強い安全資産楽天証券では、金やプラチナ、銀などの貴金属を、毎月1,000円から積み立てたり、株式のように変化する価格を見ながらトレードすることが可能。少額でも始められるのが魅力です! 金・プラチナ投資について詳しくチェック!facebooktwitterメールで送る印刷アンケートに回答する閉じる×このレポートについてご意見・ご感想をお聞かせください物価高の正体は○○○!「千と千尋の神隠し」に心構えを学ぶ記事についてのアンケート回答確認物価高の正体は○○○!「千と千尋の神隠し」に心構えを学ぶ
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 詳細こちら >>
※リスク・費用・情報提供について >>
バックナンバーバックナンバー一覧はこちらトウシルおすすめの記事 アクセスランキングデイリー週間月間アクセスランキング一覧はこちらその他の投票はこちら>アクセスランキングデイリー週間月間アクセスランキング一覧はこちら新着記事 新着記事一覧はこちら注目キーワード#銘柄選び #国内株式 #米国株 #株主優待 #投資初心者 #配当 #為替市場 #円安 #資産形成 #投資信託 #日経平均株価 #FOMC #FRB #ウクライナ・ショック #FX キーワード一覧はこちらメールマガジンログイン・配信申込みはこちらから配信:平日毎営業日配信祝日・GW・夏季/冬季休暇 を除く
配信先の確認・変更・削除 公式SNS公式 facebook 公式 Twitter配信:記事配信時 随時facebookおよびTwitterには一部配信しない記事もあります