11

May

東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」を試す!!!

2020年3月に入って発表(プレスリリース[PDF])された瞬間に「なんですとっ!!! ソレ買う!!!」と思ったのが、東プレのゲーミングUSBマウス「REALFORCE MOUSE (RFM01U11)」。俺の場合、現在、東プレ「REALFORCE TKL for Mac」という使い心地が超絶良好なキーボードを使用中であって、「あの劇的に使いやすいキーボードのメーカーが出すマウスなら絶対使いやすいハズ!!!」と思ったのだ。

東プレのREALFORCE MOUSE。6ボタン+ホイールで、ゲーミングマウスとしては比較的にシンプルな製品だ。抑えめの静かなデザインではあるが、ブランドロゴがLEDで光ったりする。左右ボタンのスイッチとして、同社REALFORCEシリーズキーボードと同じタイプの静電容量無接点方式スイッチが採用されており、その耐久性は5000万回に及ぶという。税込み実勢価格は1万8000円前後

この新型マウスを知って「やっべぇ!!! マウスなのに静電容量無接点方式スイッチ採用!!! これは恐らく別次元の使用感でサイコーにイイ感じなハズだから予約予約予約!!!」と、思った、のだが、その直後に約256秒程度考えたところ、「もしかしたらコレは地雷かもしれない!!!」と追加で思ったのであった。

東プレ初のマウス「REALFORCE MOUSE」を試す!!!

というのは、俺が激愛用中のキーボードことREALFORCEシリーズの打鍵感は、静電容量無接点方式スイッチ独特のもので、クリック感がほぼ無い。スムーズでソフトでサイレントな打鍵感で、これに慣れるとサイコーにイイ。

だが、これと同種のスイッチを採用しているからと言って、マウスでも果たしてサイコーにイイという使用感になるのだろうか? だってフツーのマウスでもサイコーに使いやすいマウスでも、左右ボタンってカチカチと明確なクリック感があるスイッチじゃないスか。我々はあのクリック感に慣れまくっている。

俺はこう考えた。「REALFORCE MOUSEには、たぶんあのカチカチがない。ということは、これまでのマウスとは全く別の使用感。そんな斬新なスイッチをマウスに搭載して、馴染むのか? てゅーか“東プレ初のやっちまったプロダクト”なのかもしれない!!!」と。俺がいくら東プレのREALFORCEキーボードを気に入っているからと言って、やっちまった残念プロダクトに2万円近いお布施をするなんて危険危険危険!!!

というコトで、今回はメーカーから実機をお借りしての試用。果たしてその使い心地はどんなモンなのか? 以降、レビューをお届けしてゆきたいッ!!!