16

Sep

ショートカットキーの疑問 Ctrl+C(copy)わかる、Ctrl+A(all)もわかる、Ctrl+Vがなぜペースト?ヴェッってやるの?

「Ctrl+C」。この文字の並びでピンとくる人はどのくらいいるだろうか?

画面上で文字を選択した上で、キーボードの「Ctrl」と「C」同時に押すと、その文字がコピーされる。コピーした文字は、「Ctrl+V」で別の文書などにペーストできる。

いわゆるショートカットキーだ。

読者の中にも、仕事等で普段からショートカットキーを使っている人は多いはずである。

今回取り上げるのは、そんなショートカットキーにまつわる素朴な疑問を取り上げたツイートだ。

ctrl+cがコピー(copy)なのはわかる。ctrl+aが全選択(all)なのもわかる。ctrl+vがペーストなのはなんでなんだ。ヴェッとやるのか。貼り付けたいものをヴェッとやるのか。

— 賽骰だいす@6.0完走! (@Saikoroid) March 13, 2022

違和感の正体

おそらく多くの人がショートカットキーを使い始めた時に、同じ違和感を感じたことがあるのではないだろうか。

「Ctrl+C」の「C」は、「コピー(copy)」の「C」なのはわかる。同様に「Ctrl+A」で「全部(all)選択」なのも理解できる。

では「Ctrl+V」の「V」は何の頭文字だろうか?

「ペースト」であれば「P」になるはずではないだろうか?

なぜペーストになると動作と頭文字がリンクしなくなるのだろうか?

考え始めると、様々な疑問が次から次へと浮かんで来る。

この問題は案外深い問いなのかも知れない。

ショートカットキーの疑問 Ctrl+C(copy)わかる、Ctrl+A(all)もわかる、Ctrl+Vがなぜペースト?ヴェッってやるの?

ツイート主である賽骰だいすさんが「ヴェッとやるのか?」とツッコミを入れたくなるのも頷ける。

キーボードの位置が大きな決め手!?

このツイートに対し、コメント欄には様々な説が紹介されていた。

中でも一番多かったのが、キーボードの文字列によるものという説だ。

キーボードの一番下の列は、左からZ、X、C、V、B……という並びになっている。

コピーとペーストは通常セットで使われることが多いので、Cの隣のVがペーストに用いられるのは妥当だと言える。

「Ctrl」ボタンから「C」が近いというのも大きな理由のひとつだろう。

小指で「Ctrl」を押しながら、中指で「C」を押すことが出来る。

パソコン作業をする時、右手でマウスを持ち、左手でショートカットキーを操作出来れば、両手は定位置に固定したまま作業が出来て、大きな時間短縮となる。

「ショートカットキーを左手だけで完結できるように設定されている」というのは、実際に作業する時のことを考えると妥当な考え方である。

他にも、パソコンが普及される前は文字列を挿入したい箇所に「✓(ペケ)」を入れていたことから、貼り付けには「V」が採用された、「コピー&ヴェーストするんだよ」などといった、いささか強引とも言える説も挙がっていた。

また、「吹き出しの尖った部分を”V”の文字に見立てて見ていた」という想像力豊かな連想のさせ方も紹介された。

まだまだある! ショートカットキー

「Ctrl+X」で「切り取り」、「Ctrl+Z」で「戻る」、「Ctrl+B」で「太字にする」など、動作に関係なくキーが設定されていることが多い。どれもCに近いボタンばかりだ。

とはいえショートカットキーは他にもたくさんあり、「C」周辺だけでは足りなくなってくるので、中・上段のボタンもショートカットキーに採用されている。

ただ、やはり使われる機会が多いものほど、キーボード左下の位置にあるボタンが使われているのは疑いようが無い。

結論! ショートカットキーは役に立つ!

色々と不思議な点は残っているものの、ショートカットキーは知って入れば知っているほど役に立つものである。

「はじめに覚えるのが面倒」という声も上がるかもしれないが、普段から使っていると身体が自然と覚えてしまうため、「頑張って覚える」という意識も無くなってくる。

マウスを使って操作するよりも圧倒的に時間短縮になるため、覚えていて損はない。

それに、この記事を最後までお読みいただいた読者であれば、少なくとも「Ctrl+C」と「Ctrl+V」は嫌でも覚えてしまったのではないだろうか。

花澤瑠衣(はなざわ・るい)編集/ライター。猫が好き。趣味は読書と酒。数年間のハイボールブームを終えて、現在は空前の芋ロックブームを迎えている。おすすめの焼酎は、だいやめ。Instagram:@lui0710