16

May

高価格化進むキーボード市場、ロジクールとエレコムの一騎打ちの様相

コロナ禍の緊急事態宣言発出に伴い、テレワークが急速に広がった昨年4月、キーボード市場は大きな伸びを示し始めた。販売台数前年比で180%から130%前後で推移し、テレワーク特需ともいえる状況になった。前年比の大きな伸びは今年の3月まで続いた。この4月以降、昨年の特需の反動が出て、前年を割れる月もあったが、台数・金額のいずれも前年を割れたのは6月だけ。この9月は台数118.5%、金額116.9%と揃って2桁増の水準を記録。10月は台数こそ103.5%とおとなしかったが、金額では111.5%と2桁増の水準を維持した。コロナ禍が落ち着きを見せる中、特需の状態は解消してきているものの、市場は依然堅調に推移している。メーカー別ではロジクールとエレコムがし烈な首位争いを演じている。いずれもシェア30%台で一騎打ちの様相だ。おおむねロジクールがトップシェアを維持しているが、過去13カ月ではエレコムが2回首位を奪取。この10月もシェア差わずか2.3ポイントでロジクールに迫る僅差の戦いを続けている。しかし、両者のキャラクターは対照的。ロジクールは平均単価が6000円前後で、しかもジリジリと単価を上昇させている。プレミアム製品やゲーミング用途の製品に強く、ここにきてブランド力をより強くしてきた感がある。一方エレコムはリーズナブルな製品を中心に展開。平均単価も2000円前後と手ごろな製品が強い。上位陣では平均単価が1万円を超えるRazerが4位につけており、全体的にも高価格化が進みつつあるといえる。【次のページ】 10月の販売台数ランキングで最も売れているのは、ロジクールのワイヤレス...編集部おすすめ

当時の記事を読む

高価格化進むキーボード市場、ロジクールとエレコムの一騎打ちの様相